ねんねコラム-「温度・服装」に関する記事 (4)
★画像上のラベルからお悩み事別にも記事を絞り込みできます
赤ちゃんにとって、睡眠環境はとても大切。睡眠環境を整えることで、夜泣きや寝ぐずりなどが改善されることがよくあります。ねんトレがまだできない月齢の赤ちゃんは、まず、睡眠環境を見直しましょう!今回は、睡眠環境を整えるポイントについて、睡眠の土台と言われる基本を詳しくお話しします。
もっと見る夏の暑さが厳しい夜、エアコンはつけて寝ていいの?冷房で冷えすぎないか心配、子どもの服装はどうしたらいいのか悩む季節ですよね。快適な眠りのためには、『温度・湿度・服装の調節』が大切です!今回は、猛暑の時期の服装の選び方と、エアコンをつけて寝る際のポイントについて、詳しくお話しします。
もっと見る暑いのか、寒いのか分からない、適温ってどのくらいなんだろう?など、季節の変わり目は特に、寝室の室温調整に悩むことがよくありますね。赤ちゃんの適温について、実は意外と知らないことも多いのです。そこで今回は、赤ちゃんの適温について、詳しく解説します!寝室の最適な温度や、適温チェックリストなどについても、詳しくご紹介いたします。
もっと見る11月は乳幼児突然死症候群(SIDS)・窒息事故予防の対策強化月間です。SIDSは厳密には原因不明ですが、睡眠環境を整えることでリスクを減らすことができます。冬はSIDSの発生が増える季節。大切なお子さんの命を守るためにできることをお伝えします。
もっと見る秋冬は気温が下がり日の出も遅くなるので、子どもの睡眠トラブルは減る季節です。とはいえ、寒いので寝るときの服装や室温管理でママパパが悩む季節でもあります。一気に寒くなる前に、安全・快適に眠れる服装と寝室の環境をチェックしましょう。
もっと見る