コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ねんねコラム

★画像上のラベルからお悩み事別にも記事を絞り込みできます
おくるみ・スワドルは危ない?!

おくるみ・スワドルは危ない?!

おくるみ・スワドルは危ない?!

おくるみ・スワドルは危ない?!

おくるみ(スワドル)って、赤ちゃんにとって本当に安全?と、心配されるママも多いですよね。今回は、おくるみを安心してお使いいただけるように、おくるみの疑問にお答えしていきます!私が開発した「おくるみスリーパー」を例に、解説していきますね。

もっと見る
赤ちゃんが快適な冬の室温は?服装や暖房の使い方のコツ

赤ちゃんが快適な冬の室温は?服装や暖房の使い方のコツ

寒い冬。朝方よく起きるなど、ねんねトラブルはありませんか?朝方によく目を覚ましたり、夜中にぐずってしまったりするのは、気温や湿度、服装が影響しているかもしれません。今回は、寒い季節の具体的な暖房の使い方のコツや、服装のポイントを詳しくお伝えします!

もっと見る
バイリンガル育児|子どもに読みたい!冬のおすすめ海外絵本

バイリンガル育児|子どもに読みたい!冬のおすすめ海外絵本

本屋さんでは、冬をテーマにした絵本がずらりと並び、ワクワクしますね✨️⛄️ 今回は、バイリンガル育児におすすめしたい !『冬』がテーマの海外絵本を厳選して5冊、ご紹介します!📖 お子さんの年齢に合わせて選んでみてくださいね😊   冬のおすすめ海外絵本 おすすめ①The Very Hungry Caterpillar's Peekaboo Christmas 🌟推奨年齢:1〜3歳 『は...

もっと見る
きょうだいの寝かしつけをスムーズにする5つのコツ

きょうだいの寝かしつけをスムーズにする5つのコツ

きょうだいの寝かしつけがうまくいかない。というご相談をいただきました。2人目が生まれると、1人で寝かしつけようとしても、子どもは遊んだりケンカしたり、寝るどころではなくなってしまうことも。今回は、きょうだいの寝かしつけをスムーズにするポイントを5つご紹介します。

もっと見る
子どもが夜ぐっすり眠るための過ごし方

子どもが夜ぐっすり眠るための過ごし方

子どもがぐっすり眠るためには、夜の過ごし方がとっても大事です。特に眠りはじめは、リラックスできる環境を作るのがポイント。今回は、子どもの寝る環境や寝る前の過ごし方について、詳しくご紹介していきます。

もっと見る
【まとめ】赤ちゃんの睡眠時間|お昼寝の長さ、回数と時間の目安

【まとめ】赤ちゃんの睡眠時間|お昼寝の長さ、回数と時間の目安

ねんねの情報。次々と違う情報が出てきて、結局どれが正しいのかわからなくなってしまうこと、ありますよね。そんなママたちに、活動時間・お昼寝の長さ・お昼寝回数・1日の睡眠時間・夜の睡眠時間など、赤ちゃんの睡眠に関する基本情報を、わかりやすく表でまとめました!

もっと見る
子育てがしんどい|困ったときは周りに頼る!私の経験談

子育てがしんどい|困ったときは周りに頼る!私の経験談

子育て中のママさん!周りに頼れていますか?日本では頼ることをためらいがちですが、助け合うことで、育児や家事が楽になり、ママが笑顔になり、子どもたちもハッピーに過ごせるんです!今回は、「周りに頼る子育て」について、私の経験をシェアします。心が軽くなるヒントになると嬉しいです。

もっと見る