コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

ねんねコラム-「寝かしつけ」に関する記事 (15)

★画像上のラベルからお悩み事別にも記事を絞り込みできます
新生児〜3ヶ月|手軽にできるねんトレ3ステップ!

新生児〜3ヶ月|手軽にできるねんトレ3ステップ!

新生児〜3ヶ月|手軽にできるねんトレ3ステップ!

新生児〜3ヶ月|手軽にできるねんトレ3ステップ!

抱っこじゃないと寝ない。セルフねんねしてほしいけど、泣いているのを見守るのはつらい。セルフねんねをして欲しいと思っても、赤ちゃんが泣き続ける姿を見るのはつらいものです。そこで今回は、「低月齢から寝る力を付ける方法」のお悩みにお答えします。簡単にできる具体的な方法を詳しくご紹介します!

もっと見る
生後7ヶ月の赤ちゃんが寝ない!寝かしつけ方法

生後7ヶ月の赤ちゃんが寝ない!寝かしつけ方法

赤ちゃんがスムーズに寝ないことにより、スケジュールを考えることが難しいと感じたり、うまく寝れず機嫌が悪い状態で離乳食をあげて食べてくれない…という悩みも出て来る時期。ねんねを整えることでこのようなトラブルを回避することができます。   生後7ヶ月の赤ちゃんはどのような変化があるでしょうか。 一般的な成長を見てみましょう。 目次 生後7ヶ月の赤ちゃんの特徴 ずりばいやおすわりが安定して出...

もっと見る
バウンサーの安全基準が改正!バウンサーでのねんねはNG

バウンサーの安全基準が改正!バウンサーでのねんねはNG

多くのご家庭で使われているバウンサー。先日、ついにバウンサーの安全基準が、日本でも改正されました。今回は、バウンサーの安全基準がどう改正されたのか、バウンサーの正しい使い方について、詳しくお話しします。大切なことなので、お子さんの安全のために是非見てくださいね!

もっと見る
風邪のときのねんねのポイント

風邪のときのねんねのポイント

体調不良のときはいつもと違うので、寝かしつけやお昼寝の考えも変える必要があります。子どもが風邪や発熱時は、いつもと違うので、対応に悩みますよね。今回は、子どもが体調不良のときの、ねんねのポイントについて具体的にご紹介します。

もっと見る
4歳〜5歳、ねんねのお悩みQ&A

4歳〜5歳、ねんねのお悩みQ&A

自分自身でできることがぐんと増え、心も体も大きく成長するこの時期。複雑な心の葛藤がある年齢だからこそ、しっかり対話をしていくことが大切です!今回は、4歳〜5歳のねんねお悩み、寝ないときの対応や一人寝に導くポイントについて解説します。

もっと見る
きょうだいの寝かしつけ

きょうだいの寝かしつけ

きょうだいの寝かしつけは、寝かしつけの難しさが、さらにアップします。特に1人で寝かしつける時にかぎって、突然遊び出したり、ケンカし始めたり、とても“おやすみモード”という感じではなくなることよくありますよね。今回は、きょうだいがいる場合の寝かしつけのポイントについて、詳しくご紹介いたします。

もっと見る
生後6ヶ月の赤ちゃんが寝ない!スムーズな寝かしつけ方法

生後6ヶ月の赤ちゃんが寝ない!スムーズな寝かしつけ方法

寝返りが始まったり、自力で動ける範囲が徐々に増えてくる生後6ヶ月の赤ちゃん。成長や発達の過程でねんねのトラブルに悩むママパパも多いのでは?本稿では生後6ヶ月児の特徴や寝ない理由を踏まえて、スムーズな寝かしつけのポイントをお伝えします。

もっと見る