コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

泣く子をあやす、5ステップ!

寝ているはずの赤ちゃんの泣き声が聞こえたら、どうしていますか?

私は長男が赤ちゃんのとき、「うー」「あー!」「ぎゃー!」という声が聞こえるたびに駆け付け、すぐに抱っこをしていました🤱

声にめちゃくちゃ敏感になり、心臓がバクバクし、泣き声が怖かったんです💦でも、すぐにあやす必要はなかったんです。むしろ、すぐにあやさない方が、自力で落ち着けて、ひとりで眠れる子に育ちます👍

今日は、泣く子のあやし方について、その方法を5つのステップでお伝えします!

  

泣く子をあやす5つのステップ

赤ちゃんが泣いたときは、段階をふんであやすことが大切です😊これがとーっても大事なんです!💕

泣いている赤ちゃんをあやす5つのステップは以下の通りです👇

ステップ1:3分間見守る
ステップ2:声であやす
ステップ3:声かけ&トントンであやす
ステップ4:抱っこする
ステップ5:授乳する

泣きが落ち着き、寝床に戻したときに、再び泣いた場合は、1つ前の段階からやり直すのではなく、『ステップ1』から再スタートします。そして最初から順番に繰り返しましょう👌 繰り返すことで、自力で落ち着き寝る力が身につきます👍

繰り返しになりますが、赤ちゃんにとってはステップ=段階を踏むことが重要なのです。なぜなら、この段階を通じて自分で落ち着き、眠りにつく方法を学ぶからです!

一定のステップに沿って繰り返すことで、赤ちゃんに安心感を与え、自分で眠りにつく力を身につける手助けとなります👌

それでは各ステップを詳しく説明しますね!

  

ステップ1.3分間見守る

赤ちゃんが泣き始めても、すぐに駆けつけなくても大丈夫です。「あーうー」という声を発していても、脳はまだ眠っているということもあります。

まずは3分間、静かに見守ってみましょう!

🌟Point
・すぐに駆けつけなくて大丈夫
・3分間、静かに見守る

ここで声をかけたり、すぐに抱っこすると、反対に赤ちゃんを起こしてしまう原因になることも!

👉泣き続けるようであれば、ステップ2に進みましょう👣

 

 ステップ2.声であやす

見守っても泣き続けている場合、声かけをします。

赤ちゃんを落ち着かせるために、低めの声で声をかけましょう。声かけの際は以下のポイントを意識してください👇

🌟Point
・"大丈夫だよ、ここにいるからね"という一言でOK
・ニコニコしない
・落ち着いた低いトーンでつまらなく言う
・呪文みたいに繰り返し伝える

👉泣き続ける場合は、ステップ3へ進みます👣

 

ステップ3.声かけ&トントンであやす

お子さんのそばに行き、 声かけをしながらトントンを加えていきましょう。落ち着いた声で話しかけ、同時に背中をトントンと叩くことで、安心感を与えることができ、赤ちゃんの心が落ち着き、泣き止むことがあります🍀

トントンの速さは、1秒に1回くらいの速さで行うのがコツです。このテンポは、ママの鼓動と似たリズムで、安心感を与えます😌

🌟Point
・手のひら全体でトントン
・背中、お腹、お尻などをトントンする

トントンする場所は好みがあるので、色んな場所を試してみましょう👍低月齢の子は、お尻トントンが好きな子が多めです😊

 

👉泣き続けるようであれば、ステップ4に進みましょう👣

 

ステップ4.抱っこする

赤ちゃんが泣き続ける場合は、抱っこしましょう。抱っこする時は、以下のポイントに気をつけましょう👇


🌟Point
・話かけない&目を合わせない
・つまらない状況をつくる
・抱っこしたまま眠らないようにする
・泣きが落ち着いてきたら、寝床に下ろして見守る

顔を見ないで、刺激のない環境で抱っこします🤱
抱っこしたまま眠りにつかないように気をつけましょう。

👉泣き止まない場合はステップ5へ進みましょう👣 

 

ステップ5.授乳する

ステップ4まで行なっても、泣き続ける場合には授乳してOKです!ただし、授乳しながら眠ってしまうことが無いようにしましょう。


🌟Point
・授乳しながら眠りにつかせない
・泣きが落ち着いてきたら、寝床に下ろして見守る

泣く子をあやす5つのステップはここまでです🙆‍♀️無理のない範囲で実践してみてくださいね🌸  

続いて、5つのステップを実践する時のよくある質問にお答えしていきます👇 

 

泣く子をあやす5つのステップ:よくある質問

Q1:声かけ、トントンはどのくらいの時間行えばいいでしょうか?泣きがひどくなる場合は早くに次のステップに進んでもいいですか?

🙋‍♀️:ステップ2以降、時間に関して目安を書いていないのは「泣き」には、お子さんやママパパの捉え方に個人差があるからです。それぞれのお子さんやママにあった時間があり、それが正解です。なので、苦しいと感じたら、次のステップに進んで大丈夫です👌


Q2:この方法は夜間に限らずお昼寝の時も試してみていいですか?

🙋‍♀️:お昼寝の時も、もちろんチャレンジしてOKです!お昼寝は夜より時間がかかる可能性がありますが、一貫性を持ち、続けることが大切です👍睡眠環境がかなり影響するので、遮光は必ず徹底し、睡眠環境をしっかり整えた上で行いましょう!

私が開発した遮光シートなら遮光率99.99%以上で少しの光も通さずしっかり遮光! 

 

 

まとめ

 赤ちゃんのあやし方の5つのステップ!

  1. 3分間見守る
  2. 声であやす
  3. 声かけ&トントンであやす
  4. 抱っこする
  5. 授乳する
私自身、子どもの泣き声が限界で「すぐに泣き止ませなくては!!」と必死にあやしていた時期がありました😭
 
でも、どの子も自力で落ち着けて、ひとりで眠れる子に育ちます🙆‍♀️ひとりじゃできない、もう限界だったら、いつでも連絡ください!💕

ツライときは、ひとりで悩まず愛波子育てコミュニティでねんねのプロに頼ってくださいね!

  • Instagramでも随時ねんね情報配信中♪

\FOLLOW US/

ねんね情報をInstagramでも配信しています!

フォローする

他の記事を探す

子どもが「好き」を見つけるために、親ができること

子どもが「好き」を見つけるために、親ができること

子育てで大切にしていること、ありますか?私が大切にしていることは、子どもの「好き」を全力でサポートすること。子どもたちが興味を持ち、楽しみながら学ぶことが大切だと考えています。本稿では具体的にどのように子どもの「好き」を見つけ、追及させているのかをご紹介します。

もっと見る
なかなか寝ない…!5つの原因と対策

なかなか寝ない…!5つの原因と対策

うちの子寝付きが悪くて…というお悩み、原因がわからず困っていませんか?実は、良かれと思ってやっていることがお子さんの寝つきを悪くしてしまっていることがあります本稿では、寝つきが悪い原因と解決策5つをご紹介しています。

もっと見る