わが子の夜泣きがひどくてもう限界!😵
夜中3−4回起きたり、1時間おきに夜泣きすることも😱どうしたら楽になりますか?
夜泣き対応をしているママ・パパ、毎日お疲れさまです😭今でこそねんね相談を受ける立場ですが、実は愛波家もかつて夜泣きに苦しんでいました💦でも改善して人生が変わったんです!
夜泣きは必ず改善します!
ぜひこの投稿で紹介していることを1つずつ試してみてください😉
家族が平和でいるために
夜中に何回もお子さんが泣いて起こされると本当にしんどいですよね😥対応しながら孤独と戦っている方多いんじゃないかな。
ママは寝れなくてつらいし、イライラする😠
翌朝グロッキーだし、イライラのせいでパートナーにあたり家族の雰囲気が悪くなる!
これ昔の愛波家です笑
お子さんだって何回も夜中泣いて起きたくないし、ママもイライラしたくない、 家族みんなが平和でいてほしい。
お子さんのため、自分のため、家族のために!今から夜泣き改善していきましょう👍
1.しっかり昼寝をさせる
昼寝をさせない方が夜寝る!と思っている方が多いんですが、実はそうではないんです😮子どもは昼寝をしないと夜の就寝までに疲れ過ぎてしまい、ねんねモードへの切替えがうまくいかなくなってしまいます。
夜泣きが改善するまでは、昼寝の寝かしつけ方法はどんな方法でもOKです👌
以下、月齢別お昼寝回数の目安なので参考にしてください👇
2.寝かしつけのタイミングを確認
特に気をつけたいのは、最後の昼寝(夕寝) から就寝までの時間⏰活動時間の表を参考に、活動時間の後半には寝ている状態を目指しましょう!
ぐずぐずする前に寝かしつけを開始するのが ポイントです🗝️
ねんねルーティンをする
寝る前に毎日同じような時間に、同じことを繰り返しましょう。 一貫性を持って続けられるルーティンをご家族で決めて、とにかく毎日続けてください!
ルーティンって言われても、何していいかわからない…💦という方は、こちらを参考にしてくださいね!
睡眠環境を整える
まずはこちらのポイントをチェック!
最初は少し面倒でも、一度整えてしまえばあとでとてもラクですよ😚
家族の幸福度は?
余裕がなく、心が満たされていないママパパのことをお子さんは敏感に察知するものです。
少しの間お子さんと離れてリフレッシュしたり、 好きなことに集中したり。ママパパの幸福度が満たされることで、夜泣き軽減につながることもありますよ😊お子さんと離れる時間をつくるためには、誰かを頼ってくださいね🥰
まとめ🌸
夜泣き改善の5つの対策!
- しっかり昼寝をさせる
- 寝かしつけのタイミングを確認
- ねんねルーティンをする
- 睡眠環境を整える
- リフレッシュして幸福度UP
私も子どもたちの夜泣きがもう限界で、虐待しそうになるところまで自分を追い詰めてしまった時期がありました😥
愛波子育てコミュニティでわたしやコンサルタントがお待ちしています!
- Instagramでも随時ねんね情報配信中♪
- ねんねに限らず、子育て全般のお悩みは愛波子育てコミュニティで気軽にプロに相談できるので頼ってくださいね♡
- 寝かしつけのプロに不安や心配事を個別に相談したい!という方は、愛波あやの指導を受けたIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご依頼ください◎