コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【新生児~6ヶ月頃】おくるみスリーパー(春秋冬用)

セール価格¥8,980

ねんねコンサルを行ってきて、ねんねの悩みを改善し、成長とともに卒業しなくてもいいおくるみがあったらいいなぁと思っていました。企画・開発に1年をかけ、やっと私がこれ!と思えるおくるみスリーパーができました!新生児からサイズアウトする6~7か月ころまでお使いいただけます。

使用することでお子さんの寝る力を引き出し、ねんねトラブルなしの生活ができるようになります。赤ちゃんと保育者が共にぐっすり眠り、子育てが楽しくなるよう丁寧にこだわって作ったおくるみスリーパーを、ご自宅用、プレゼント用に、ぜひお手に取っていただきたいです!

おくるみスリーパーは国際股関節形成不全研究所(略称: IHDI)より正しく使用することで「赤ちゃんが正常な股関節の位置を保つことができ、股関節異形成や脱臼を引き起こさない商品」として認証されています。

おくるみスリーパー取扱い実店舗一覧はこちら、よくあるご質問はこちらをご参照ください。


 

【ぐっすりこだわりポイント】

① ママの胎内を再現

生まれたての赤ちゃんはママの胎内にいたときのように、腕を包んであげることで安心して寝てくれるようになります。スリーパーについている羽の部分で赤ちゃんを包んであげることで、ママの胎内にいたときが再現でき安心してぐっすり眠れるようになります。

② 足が自由なので骨折や股関脱臼を防ぐ

足の部分はゆったりとした袋状になっています。股関節の部分は大人の手が入れられるくらいゆとりをもたせましょう。赤ちゃんはその中で足をばたばたと動かすことができるため、赤ちゃんの骨折や股関節脱臼を防止できます。

③ 着たままオムツ替えができる

上半身はおくるみで包んだまま、足の部分だけをファスナーであけることができるのでオムツ替えが簡単に行えます。スリーパーからわざわざお子さんを出さなくてもOK!

 

【思いやり設計

① ファスナーが肌に当たらない優しい設計

首元のファスナー部分には、柔らかい素材でカバーをしています。冷たい金属部分が赤ちゃんの肌に触れない、優しい設計にしました。 本体部分のファスナーにも、赤ちゃんの肌への優しさにこだわりました。ファスナー部分の下に布を一枚付けることで、ファスナー部分は赤ちゃんの肌に一切あたらない設計です。

② 洗濯しても縮みにくい丈夫な設計

おくるみの羽の部分にステッチを入れることで、縮みにくい設計にしました。また、羽を着脱するときに生地が浮きにくくなっています。

③ 日本製ならではの丁寧な縫製

肩の部分の裏側はしっかりと縫い目を押さえることで、赤ちゃんに着せた時にごわごわせず、フィット感を与え、心地よい安心感につながるようになっています。 全体的にステッチを細かく入れていくことで、丈夫かつ見た目にもすっきりときれいなデザインに仕上がっています。引っ張っても糸がほぐれにくい、丈夫な設計です。

 

 <おくるみスリーパーを使う時のポイント>

ポイント① 熱がこもらないように室温を調節しましょう。(肌着+ロンパース+おくるみスリーパーを着ている場合、20-22℃程度が目安)

ポイント② 寝返りの兆候が見えたら手を出し、羽を胸の部分で巻きましょう。

ポイント③ 股関節の部分は大人の手が入れられるくらいのゆとりをもたせましょう。

ポイント④ 洗濯をするときは、裏返して羽部分のマジックテープ部分を内側に入れてネットに入れて洗濯しましょう。

 

【新生児~6ヶ月頃】おくるみスリーパー(春秋冬用)
【新生児~6ヶ月頃】おくるみスリーパー(春秋冬用) セール価格¥8,980

Customer Reviews

Based on 38 reviews
95%
(36)
5%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
あず
退院後から使用しています☺︎

日が経つにつれてどんどん効果を実感しております(^^)今は新生児なので3時間おきの授乳ですが、来月ぐらいからは夜通し寝てくれることを期待しています⭐️

ご出産、おめでとうございます!おくるみスリーパーが赤ちゃんとご家族の睡眠のお役に立てると幸いです♡産直後でご自分のお時間が限られている中、レビューの投稿をありがとうございました!

清貴 小河
心からみんなに使ってほしいと思えるアイテムです!

息子が生後1ヶ月経ったあたりからおくるみスリーパーを使い始めました!
愛波さんのインスタ投稿や、こちらのサイトの口コミを夫と読んで、「本当にスヤスヤ眠るのかなぁ…」と少し半信半疑で(すみません…!)購入しました。
ほかのスワドルとも迷ったのですが、サイズ展開が一種類でわかりやすく、寝返りを始めても使える点からこちらに決めました。
息子は着はじめの頃、慣れないせいか着せるときにぐずったり、腕をなんとかおくるみから出そうと必死でした(その姿もかわいかったのですが。笑)
でも寝てしまうと本当にぐっすり。
一度、あまりに腕を出したがる息子を見て夫と、「やっぱり腕は上にのびのびさせてあげてみようか」と話して、腕を出して寝かせてみました。
しかし、腕を出した状態だと、周囲の音でビク!とびっくりしてすぐに起きてしまいました。(まだ生まれて間もないことも影響していると思います)
元の通り腕もくるみなおすと、ぐっすり。
本当にこの状態で寝ることに効果があるんだなぁと思いました。
(今でも寝てる間に腕は出そうとしています。笑)
今、着始めてから一ヶ月と少し経ちましたが、着るときのぐずりは全くなくなり、目がパッチリしていてもおくるみを着せたあと少し抱っこしただけでもう目がトロン…としてきます。
就寝の寝かしつけは基本夫にお願いしているのですが、「ベッドに置いたら自分ですぐ寝たよ」と夫からよく聞きます。おくるみスリーパーの効果、絶大。
夜中の授乳後でも、おくるみを着せて、寝床に寝かせたらそのまま自分で寝ることも多いのには驚きです…!(大体3〜5分で寝ます)
最近、一着追加購入をし、昼間のねんねにも使い始めました。
おくるみを使う前は5〜10分くらいで起きてしまうことが多かったお昼寝も、1時間は安定して寝るようになりました。
途中目を覚ますことがあってもおくるみを着ていると自分でまた眠ることもあるし、おくるみのまま抱っこを5分くらいすればまたスヤっとなります。トータル3時間近くお昼寝してくれることも。
おくるみの温かさがあるからか、背中スイッチもほぼなくなったように感じます。

おくるみスリーパーを着て安定して寝てくれることで、しっかりと休めたり、やりたいことをする時間が増えて、夫婦共々、心が落ち着いてきたように思います。
また、寝入るまでが早いので旦那さんに寝かしつけをお願いするのにも強力なアイテムだと思います!
そしてなにより安心してぐっすり眠れるのは、息子にとって幸せなことだと思います。
愛波さん、本当に素敵な商品をありがとうございます…!

おくるみスリーパーの購入を迷ってる人がいたらぜひ買って試してみてほしいと思いますし、これから自分の周りで赤ちゃんのねんねに困ってる人がいたらプレゼントしたいなぁと思える一品です!
長くなってしまいましたが、おくるみスリーパー最高です!!!

熱いメッセージをありがとうございます…!

腕を出してみたり、再度しまってあげたり、お子さまの様子をよく観察しながら寄り添っていらっしゃるママ・パパの姿勢が印象的でした。おくるみをすると目がトロンとしてくるのはねんねルーティンとして定着している証ですね!洗い替えのご購入もありがとうございます♡商品がお子さま、そしてご夫婦のお役に立てていること大変うれしく思います!

y
yn
すやすやまとまって寝てくれます

ただ、マジックテープがガーゼケットや洋服にくっついて糸がでてしまったり、洗濯ネットのなかでくっついたり、マジックテープ部分に気を使います。
商品じたいは、夜の寝かしつけ必須アイテムです。まだ2ヶ月の赤ちゃんで日中、ウトウトして寝ては、すぐ起きるを繰り返しているので、スワドルを着せるタイミングが難しく、結局抱っこしてたり、ハイローチェアに寝かせてすぐ起きてを繰り返しているので、低月齢の赤ちゃんの昼寝にはまだ悩んでます。

洗濯ネットを傷めてしまったとのこと、申し訳ございません。ネットに入れる際、裏返していただくようお願いしておりますが、それでもくっついてしまうようであれば羽部分を内側に入れた上でジッパーを半分程度まで下ろしていただくと少し改善するかもしれません。ねんねのお悩みに関しては、是非7日間無料体験ができるコミュニティでの個別相談をご検討ください♡ご愛用のレビュー、ありがとうございました!

賢 西村

【新生児~6ヶ月頃】おくるみスリーパー(通年用)

5つ星レビュー、ありがとうございます!

A
Anonymous

先日スリーパーを購入させていただきました!2ヶ月の双子の女の子なのですが、2人の細切れ睡眠でメンタルがまいってしまい、藁にもすがる思いで購入したところ、すぐ効果があり主人と驚いています。寝付きも早く、着せた日から昼寝は2時間以上、夜は6時間もまとめて寝るようになって、心身ともに救われました。本当にありがとうございます♡【神スリーパー】の名に偽りなしです!

双子ちゃんのおくるみ姿…想像しただけでも可愛いです♡「神スリーパー」認定、光栄です!うれしいレビューありがとうございます!!