コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

4~5歳のねんねQ&A

昨年からお届けしている月齢別ねんねQ&Aシリーズ、今回いよいよ最終回となりました!「4〜5歳のねんねQ&A」をお届けします🧒

自分自身でできることがぐんと増え、心も体も大きく成長するこの時期。複雑な心の葛藤があるからこそ、お子さんとしっかり対話をしていくことが大切です!

いちばんは、お子さんの様子。 そしてママをはじめ家族が無理なく「気持ちよく過ごせているか」を大切に😊

 

Q. 「寝たくない!!」と就寝拒否されます。対処法はありますか?

いろんなことに興味をもちはじめ なかなか寝てくれないってことありますよね😓それでもこの時期は、小学校生活の準備も兼ねて「寝る時間は寝る」という境界線を作っていくことが大事👌

寝ることに対して納得感を持ってもらえるよう、働きかけましょう!

 

寝ないときの対応💡

やりたいことをチェックリストにする!✅

「毎日、寝る前にチェックして寝る」というルーティンを作るのがおすすめです🙆‍♀️納得感を持ってもらうためにも、チェックリストは一緒に作ることが大事🙌

以下のルーティン例も参考にしてください😊

 

Q. そろそろ子ども部屋で1人で寝かせたいけど、どうすれば?

一緒に寝るのが習慣になっているけど、そろそろ「ひとりで寝てほしいなぁ」と思っているママ・パパも多いはず👀

そんな時こそ向き合う時間を十分に取ってみましょう!いきなりひとりで寝かせるのは難しいもの。焦らずゆっくり進めていきましょう😊

 

一人寝に導くポイント💡

  • 寝ることの大切さを説明

理解力がある年齢なので繰り返し説明することが重要です🙌
  • 1対1の時間を意識

何か心配事があると寝付けない原因に💦今日あったことなどを会話して不安を解消してあげましょう。

  • 怖い原因を探る

何が怖いのかを探り原因を取り除いてあげましょう😊

 

Q.いまだにおねしょすることが… 大丈夫でしょうか?

大丈夫です!!!🙆‍♀️

5歳児の約16%は、まだおねしょをするという統計もあります。

多くの場合は自然とおねしょをしなくなりますので過度に心配はしないでくださいね💫

 

おねしょの原因💡

原因はさまざまあります😮例えば…

  • 排尿をおさえる神経の成長が追いついていない

  • 尿を押さえるホルモンが夜間に十分に出ていない

  • 妹や弟が生まれるなどの家庭環境の変化による心理的不安

もし、おねしょをしてしまっても叱ったりせずおねしょシーツを敷いたり寝る前の水分やフルーツを控えたりしてみましょう! 

 

4歳〜5歳のお悩み回答まとめ🌸

  • 寝る前にやりたいことチェックリストをお子さんと一緒に作り、ルーティンに

  • 子ども部屋でひとりで寝かせるにはしっかり対話する時間を取ることが大切

  • おねしょの原因は様々。多くの場合は自然になくなるのでおねしょシーツなどで対策を

     

まだまだ甘えたい時期! 1対1の時間を作ることで、お子さんの心を満たしてあげて💕是非参考にしてみてください🌸

 

手ごわい幼児さんのお悩みは愛波子育てコミュニティで改善しましょう!


  • Instagramでも随時ねんね情報配信中♪

\FOLLOW US/

ねんね情報をInstagramでも配信しています!

フォローする

他の記事を探す

1歳半~3歳のねんねQ&A

1歳半~3歳のねんねQ&A

月齢別Q&Aシリーズ、今回は「1歳半~3歳」のお悩みについてです。「イヤイヤ」期に代表されるとおり、自己主張が一段と強くなってくるので、お子さんの就寝拒否で悩むママパパが増える時期。ネントレも視野に入れながら改善していきましょう!

もっと見る
暖房の上手な使い方

暖房の上手な使い方

寒さが本格化し、毎日のようにお子さんが早朝に起きてしまうなどのねんねトラブルはありませんか?赤ちゃんの快適な睡眠には温度湿度の調節と服装の調節が重要。本稿ではお子さんがぐっすり眠るための暖房の使い方のコツや服装のポイントをお伝えします。

もっと見る