コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

パパとの喧嘩を防ぐ!わたしのイライラ対策

パパとの喧嘩を防ぐ!わたしのイライラ対策

産後のイライラ対策、みなさん何かしていますか?

わたしは産後、すっごく⚡️イライラ⚡️していました。自分の感情をコントロールできずに、夫と喧嘩を繰り返していたんです😭

例えば・・・

  • 長男の産後、夫にお皿を投げる
  • 次男の産後はもっとひどくなり、生理の1週間前には必ず夫と大喧嘩

イライラを我慢出来ず、毎日毎日イライラしている自分自身が嫌いでした。何より、自分の感情で夫や子どもたちを振り回してしまっていることが本当に申し訳なかったです😢

その状況を改善したいと思い、アンガーマネジメントに関する本を何冊も読んで勉強してました!今回は、そんな自身の経験をもとに、わたしが生み出したママのイライラ対策についてお話しします💪 

 

愛波流・イライラ対策 

 【Step1】イライラのトリガーを見つける

自分がどういう時にイライラするのか、イラッ😠としたときには、そのポイントきっかけ=トリガーを見つけてみましょう! 

例えば・・・👇

⚡️愛波あやのイライラトリガー⚡️

  • 夜泣きしてるのに夫がぐーすか😪隣で寝てたとき 
  • 子どもが泣くと「おっぱいだと思う」とすぐ連れてくるとき 
  • 食後の食器がそのままテーブルに置いてあるとき 
  • やっといてと頼んだことをやってくれていないとき 
  • 子どもたちに作ったご飯を勝手に夫が食べてるとき 

いかがですか?もしかしたら、共感できるポイントがあったかもしれません👀みなさんもご自身のイライラトリガーを紙に、書き出して考えてみてください!📄🖊️ 

 

【Step2】どうしたら解決できるか考える

なぜそのトリガーでイライラするのか、その原因と考え得る解決方法も書き出してみましょう!例えばこんな感じ👇 

 

  

【Step3】落ち着ける行動を見つける

自分が落ち着きを取り戻すために効果的な行動をいくつか知っておくと、程度や状況によって使い分けられるようになります😌

愛波あやの場合・・・👇

  • 寝る(10分でもいいから寝る!) 
  • 人を喜ばせる 
  • 数分間でも一人の時間を確保する
  • 時間ある場合は、走る🏃‍♀️・身体を動かす!

爆発する前に行動できれば、爆発して後悔することを防ぐことができます👌

お風呂でリラックスタイムをしっかりつくるのも良いですよね🛀😊

 

でも、イライラしてもいい!  

わたしたちママだって人間なんだし、イライラしたっていいんです👍

イライラする原因を知って、対策をすればいいだけ!! イライラするのはよくないと思う必要は全くない! 🙆‍♀️ 

怒らない人生、ストレスがない人生なんてありません。 次にイライラしてしまって後悔したときには、立ち止まってその原因を分析したり、気持ちを切り替えるための行動をしてみましょう😉そんな時ほど、人を喜ばせたり、GIVEすることをしてみるのがおすすめですよ♡ 

 

まとめ

自分専用のイライラ対策を見つける3ステップ👇

  1. イライラのトリガーを見つける
  2. どうしたら解決できるか考える
  3. 落ち着ける行動を見つける

イライラへの対策を準備しておくことはおすすめしたい一方で、イライラしないように感情を抑え込む必要はまったくないとわたしは思っています😌イライラの感情とも、うまく付き合っていきましょう✨

 

愛波子育てコミュニティではねんね以外の相談もできます!例えばパートナーシップについても、一人で抱え込まず相談してください♡


  • Instagramでも随時ねんね情報配信中♪

\FOLLOW US/

ねんね情報をInstagramでも配信しています!

フォローする

他の記事を探す

赤ちゃんの「寝ない」を解決! 7つのアドバイス

赤ちゃんの「寝ない」を解決! 7つのアドバイス

赤ちゃんが何をしても寝てくれず泣いていると、お世話をしているママパパも泣きたくなってしまいますよね。低月齢の赤ちゃんの睡眠は不安定で悩みが多い時期。本稿では、赤ちゃんの「寝ない」を解決する7つのアドバイスを紹介します。

もっと見る
0~5歳の寝かしつけ時短テク!

0~5歳の寝かしつけ時短テク!

低年齢のお子さんを育てるママパパにとって、一大ミッションである「寝かしつけ」。お子さんが寝てくれないと、ママパパも身体の疲れがなかなか取れず、しんどいものです。この記事では、月齢別の寝かしつけのコツやよくあるお悩みへの解決策をご紹介します。

もっと見る