添い乳は、『楽』!
だから、添い乳をしているママ、多いと思います😌
しかし!
最初の頃は、楽〜💕だと感じるかもしれませんが、添い乳が癖になり、徐々に夜中何度も起きてはちょっと吸って寝るというのを繰り返し。
ママもお子さんも、質のよい睡眠が取れなくなっていくというケースを多く見てきました😭
1時間おきに起きる原因
なので、1時間おきに起きる・・・と悩んでいるママは、添い乳をしているのが一つの大きな原因かもしれません。
添い乳をしながら寝てくれるコツ
添い乳をしながらでも、もう少し長く寝て欲しい!そういった場合の改善策をお話しします🌟
このやり方は、添い乳で一晩中寝てくれようにはなることは確率的には低いですが、今よりもう少し長く寝てくれるようになる可能性がある方法です☺️
💡添い乳をしながら寝てくれるコツ
添い乳をし、お子さんが完全に寝落ちする前に、おっぱいから口を外してください。
一瞬目を開けて、「あれ?!👀」と思い
①そのまま寝てくれる子
②少し泣く子
③ぎゃん泣きする子
といるかと思います。
そのまま寝てくれる子、少し泣く子、ぎゃん泣きする子の3パターンに分けて、1つずつ、対応方法を見ていきましょう👇
①そのまま寝てくれる子
完全に寝落ちする前におっぱいから口をはずし、一瞬周りを見渡し、そのまま寝てくれる子は、ママは何もせず見守ってあげてましょう😊
そして、夜中起きた場合も同じように、おっぱいから口をはずすことを繰り返してください👍
この、『一瞬目をあけて、周りを見渡す行為』がとても重要💡
『周りを見渡して寝る』というのは、自力で眠る第一歩です👌とてもよいことなので、一貫性を持って続けてみましょう。
続けることで、夜中起きても、再度自力で眠りにつくことが徐々にできるようになってきます😴
②少し泣く子
おっぱいを口から外すと少し泣く場合は、まずは、何もせず様子を見ましょう👀
2〜3分泣き続ける場合は「ママはここにいるよ」と、優しく(でもつまんなく笑!)声かけをしましょう!
それでも泣いている場合、とんとんをして落ち着かせてあげましょう🛏️
とんとんをして、そのまま寝てくれるかもしれません。
少し泣いたからといって、すぐにおっぱいをあげるのではなく、様子をみることが大事💡
自力で寝るチャンスを与えてあげましょう!夜中泣いて起きた時も、少し様子を見て、泣きが続いたらとんとんをしてみましょう👶
③ぎゃん泣きする子
おっぱいを外した瞬間に、ぎゃん泣きをする子に対しては、再度添い乳をして、寝落ちしてしまう前に口からおっぱいを優しく外してください。
これを繰り返し続けることで、「寝る時はおっぱいくわえないんだ」ということを、徐々に理解してきます👶
赤ちゃんは、親が思っている以上にすごくかしこいので、口からおっぱいを外すという行為を繰り返し続けることで、赤ちゃん自身がもう寝る!と思った時、自らおっぱいを外すようになってきますよ👌
これを続けることで、夜通し寝てくれるようになる子も、実際に結構います!🛏️🌙
我が家の次男は口からおっぱいを外す、プルオフを繰り返し行い、7ヶ月のときに添い寝で夜通しねるようになりました!
(参考記事:添い乳のやめ方&やめる前に気を付けること)
添い乳をしながら、長く寝てくれるようにするコツ🌸まとめ
- 1時間おきに起きる原因は添い乳かも
- お子さんが完全に寝落ちする前におっぱいから外す
- 泣き続ける場合は声かけ&トントン
- ぎゃん泣きをする場合は、再度添い乳
- おっぱいを外すという行為を繰り返し続ける
何事も、一貫性を持って続けることが大切です🌱
添い乳で1時間おきに起きている子に対して、もう少し長く寝て欲しいというママ、ぜひ試してみてくださいね💓
愛波子育てコミュニティにはねんねだけでなく、授乳のお悩みに答えられるコンサルタントも!
- Instagramでも随時ねんね情報配信中♪
- ねんねに限らず、子育て全般のお悩みは愛波子育てコミュニティで気軽にプロに相談できるので頼ってくださいね♡
- 寝かしつけのプロに不安や心配事を個別に相談したい!という方は、愛波あやの指導を受けたIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご依頼ください◎