多くのご家庭で使われているバウンサー。
赤ちゃんが心地よく過ごせるだけでなく、パパやママがちょっとした時間を取れるので、とっても助かりますよね🌟
今回は、バウンサーの安全基準がどう改正されたのか、バウンサーの正しい使い方について、詳しくお話ししますね😊
大切なことなので、お子さんの安全のために是非見てくださいね!📢
バウンサーの安全基準が改正
先日、ついにバウンサーの安全基準が、日本でも改正されたことをご存じですか?
2024年6月1日付で製品安全協会は、バウンサー(乳幼児用揺動シート)の安全基準を見直しました。
🌟改正前
保護者の目が届く範囲であれば、乳幼児の一時的な昼寝に使うことを認める
🌟改正後
赤ちゃんが寝付いた場合は、放置せずに直ちにベビーベッドなどの睡眠用の製品に移す
バウンサーでは寝かせないことが、これからの新常識に変わりました💡!
海外の安全基準
米国、欧州ではすでに、バウンサーを睡眠用途では使用しないように基準が改正しています。
米国(2022年に基準改正)
寝返りができない赤ちゃんが、うつ伏せの体勢となって窒息死するという事故が
相次いだため、睡眠用途での使用禁止。
欧州(2023年に基準改正)
赤ちゃんを寝かせる製品全般において、しっかりとした平らな寝床であることを基準としている。
日本では、同様の死亡事例は報告されていませんが、未然防止の目的で基準が改正されました!👀
バウンサーの正しい使い方
改めて、バウンサーの正しい使い方を確認していきましょう👍
バウンサーの正しい使い方
- 保護者の目の届く範囲で使用
- 長時間は使用しない
- 睡眠用途で使用しない
- 赤ちゃんが寝た場合、
- 直ちにベビーベッドなどで寝かせる
赤ちゃんの命を守るために、合わせて安全な寝床についても解説していきますね🌟
赤ちゃんの命を守る安全な寝床
👇こちらはアメリカのポスターです👇
寝床には何も入れていません。
アメリカでは、これが常識です❗️❗️
掛けもの以外にも、
- ドーナツ枕
- ぬいぐるみ
- 寝返り防止グッズ
- サイズの合っていないシーツ
これらも危険なので、寝床に入れるのはやめましょう!🙅♀️
軽い掛け布団も危険
厚生労働省のポスターには、現在、「掛け布団は軽いものを」とありますが、軽いものでも危険です💥
赤ちゃんに、掛け物は使わないで!
特に1歳未満の子にとって、掛けものは窒息のリスクを高めてしまいます👀❗️
掛け布団の代わりに何を使う?
掛け布団の代わりに何を使うの?🤔と思うママも多いと思います。
スリーパーなら安全です!🙆♀️
掛け布団は1歳までは使用しないでください!それまではスリーパーを使いましょう👌毎日着せることで、お子様に眠る習慣を教えることもできます!
おくるみスリーパーなら、ママの胎内を思い出してぐっすり♡
1歳を過ぎても布団を蹴ってしまうときは、スリーパーへのステップアップもおすすめです♪
尊い命を守るために
日本中のママ・パパ・保育者が、正しい知識をもって子どもたちの命を守れるようになることが、とても大切!
たくさんママ・パパ・保育者に伝わるようみんなで広めていきましょう!👍
バウンサーの安全基準が改正!バウンサーでのねんねはNG🌸まとめ
- バウンサーでのねんねはNG😴
- 起きているときは保護者の目の届く範囲で使用👀
- 長時間は使用しない⏰
- 赤ちゃんに掛け物は使わない🛏️
- おくるみスリーパーで安全に🙆♀️
身の回りの大切な方々へ、ぜひ情報をシェアしてくださいね!✈️
1人でねんね改善に取り組むのは不安、という方は
ぜひ愛波子育てコミュニティでご相談ください。
- Instagramでも随時ねんね情報配信中♪
- ねんねに限らず、子育て全般のお悩みは愛波子育てコミュニティで気軽にプロに相談できるので頼ってくださいね♡
- 寝かしつけのプロに不安や心配事を個別に相談したい!という方は、愛波あやの指導を受けたIPHI乳幼児睡眠コンサルタントにご依頼ください◎