1人で泣き止む魔法のステップ

1人で泣き止む魔法のステップ

赤ちゃんが泣くと、すぐかけつける そんな風にしていませんか?   私も長男が赤ちゃんの頃には、「あー」「うー」「ぎゃー」という声が聞こえると、ダッシュして駆けつけ、抱っこしていました。当時は泣きにとっても敏感になり、心臓がバクバク…。 泣き声が怖かったです…。   でも、実は赤ちゃんは、すぐにあやさなくてもいいんです。 今日はその理由と、赤ちゃんが泣いた時の対応方法をご紹介しますね!     泣いた時は「段階をふむ」   泣いたらすぐ抱っこするのは実は要注意。...
夜中の授乳はいつやめたらいい?

夜中の授乳はいつやめたらいい?

夜中の授乳はいつやめたらいいでしょうか?赤ちゃん一人一人成長も違いますのでこの月齢で夜間断乳をしましょう!という明確な答えはありません。   以下のことを考えたうえで判断していくとよいでしょう ①成長曲線内にいる(右肩上がりに増えていること) ②医学的に問題がない ③離乳食が始まっている ④母乳の場合・いつまで続けたいのかを考える ⑤ママのおっぱいの状況を考える ***************** ①成長曲線内にいる(右肩上がりに増えていること) 夜間断乳=夜間の栄養補給がなくなるので日中補うことが大切。  ...