09/06/2022 | ねんねトピック
「おしゃぶりで寝させるのはやめさせた方がいいかな?」 そんな風に悩んでいませんか? 実は、おしゃぶりで寝てくれているのであれば 無理矢理やめる必要はありません! でも、こんな時はおしゃぶりをやめた方がよく眠れるかもしれません! やめた方がいいとき① 1〜2時間おきに起きる おしゃぶりを使用していて 夜中1〜2時間おきに起きてしまう場合は、 夜中何度もパパ・ママ・保育者が おしゃぶりを口に入れ直さないといけなくて大変なので、 やめていくことをおすすめします! ...
04/20/2022 | ねんねトピック
おしゃぶりでのねんねをやめたい!と思っている方へ おしゃぶりの使用実態調査は次のようになっています。 1歳2か月児:23.6% 1歳6か月児:17.6% 2歳0か月児:18.5% 3歳0か月児:4.7% (小児歯科学雑誌「おしゃぶりについての実態調査」2021年8月12日) 2歳半~3歳は乳歯が生えそろってきて、かみ合わせができるようになってくる時期です。 また、おしゃぶりは口腔機能の発育に影響が出る恐れもあるため、 2歳からやめるように働きかけ、2歳半にはやめていくのをおすすめします。...