📣3冊目新刊絶賛販売中📣

「マンガで読む ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」夜泣きが続く!ぜんぜん寝ない!昼寝しない!睡眠トラブルに効くメソッド
👨‍⚕️監修:小児神経科専門医・熊本大学名誉教授 三池輝久
🖋マンガ:眠井アヒル

Amazonはこちら楽天はこちらから!

………………………………..

月齢別で悩みが書いてある「ママと赤ちゃんのぐっすり本」と違って、「マンガで読む ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」は「夜泣き・長時間の寝かしつけ・二人+の寝かしつけ+早朝起き・昼寝しない・夜中何度も起きる・ 背中スイッチ・夜更かし・などなど」の悩み別に改善策を伝えております。
………………………………..

ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方

コロナ禍・次男濃厚接触で隔離😖・引っ越し🏠・子どもたち学校🏫から2時間半で帰宅・ママ業💁🏻‍♀️・子どもたちの先生業👩🏻‍🏫・ねんねのプロを育てる資格取得受講生200+人の講師・サロン運営・LIVE配信をしながら本を執筆することができました😭💕この状況ではとてもチャンレンジングで不安と心配がいっぱいありましたが、どうにかして子どものねんねに悩んでいる保育者をハッピーにしたいと思いながら、必死に向き合いました。

子どもの睡眠業界では最も有名な小児神経科専門医の三池先生と一緒に本を作ることができ、本当に本当に光栄でしかありません。多くのアドバイスをいただき、医学論文をいくつも読み返し、正確で確実な情報をみなさんにお届けることができました。そして、私と同じ2児ママの天才漫画家・眠井さんが最高に面白くねんねの悩みと改善策を描いてくれます。
………………………………..

一人でも多くのママ・パパ(保育者)を救いたいと思い、8年間必死に活動しています👍子どもたちの英語と日本語の先生もやらないといけない中、「仕事が終わらなくてもうダメかも」と泣きながら友達に電話したこともありました。そしたら、執筆が本格化した10月から毎週大量にご飯を届けてくれました涙。気づいたら4か月間私夜ご飯作ってなかった笑!彼女たちなしではこの本はできなかったと思います。(子育て・仕事・家事のやりくりに関して1冊本書けるぐらいめちゃくちゃやりくりしました笑!)

原稿
確認した原稿を最後は床に置いてみました!笑

……………………………….

以下が「マンガで読む ぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」の目次です↓

【PART1️⃣】
まずは「睡眠の土台」を整えよう
▶️活動時間(オーバーしちゃったらどうする?)
▶️睡眠環境・幸福度・ねんねルーティン
💎コラム①ママの産後うつ

【PART2️⃣】
赤ちゃんがもつ「本当の特性」を知ろう
➡1日に必要な合計睡眠量と生活リズムを意識しましょう
➡泣いたときはすぐ抱っこしない(泣いたときの対応の仕方)
➡昼寝も暗い部屋のほうが眠りやすい?!
➡「昼寝をしずぎると夜寝なくなる」は違っていた
💎コラム②パパも「産後うつ」になるって本当?

【PART3️⃣】
➡ママ・パパのねんねトラブル上位とその悩みを解決
➡泣きたいのはこっちだよ・・・夜泣きが続いて辛い
➡いつになったら寝てくれる?寝かしつけに時間がかかる
➡1日なにっもできない(涙)昼寝しない!
➡1度でいいから朝まで寝たい。。。夜、何度も起きる
➡添い乳がやめられない
➡夜の授乳はいつまで続けるべき?
➡早朝起きが止まらないっ!
➡抱っこでしか寝ない・・・背中スイッチがいつも入ってしまう
➡二人以上の寝かしつけ、どうすればいい?
➡添い寝からベビーベッドへかえたい
➡夜更かししたらどう立て直す?
💎コラム③赤ちゃんの「夜泣き」と「睡眠リズム」をつかむまで
💎コラム④赤ちゃんの睡眠にいいのはどっち?「母乳VSミルク」問題
💎コラム⑤赤ちゃんだけでなく、親の「睡眠の質」も大事

【PART4️⃣】
「ねんねトレーニング」で自分で眠れる子に!
💡赤ちゃんにはそもそも自分で寝る力がある

➡タイムメソッドとフェイドアウトメソッド
➡セルフねんねができるようになると得られる効果は?

💙私の思いがいっぱい詰まっている「おわりに」はぜひ読んでいただきたいです💙

ねんね相談は子育てサロンぐっすりLIVEで行っています♪