ねんね改善を始めるなら 1日の中でいつが1番いいか、知っていますか?

実は、「夜」が1番成功する確率が高いんです!!

 

コミュニティの参加メンバーさまから

 

「生後5ヶ月の子どものセルフねんねのトレーニングが
うまくいきませんでした・・」

とご質問をいただきました。

 

そこで「どのねんねから教えましたか?」と聞いたところ…

「朝から行いました!」
とのこと。

 

すぐに、「ねんね改善は夜から始めて!」とお伝えしました!

 

 

夜から改善を始めてほしい理由

 

なぜ夜から始めてほしいかというと…

夜は睡眠ホルモンのメラトニンが体内で分泌されているんです!

 

睡眠ホルモンの力があるので、時間がかかっても
夜は必ず寝てくれます!

 

だから夜から始めて!とおすすめしています!!

 

夜のねんね改善中の昼寝

 

夜のセルフねんねトレーニング中の昼寝は どんな方法でもいいので

寝かせること

を最優先してください!

 

昼寝をまずはしっかりさせてあげることで 夜の睡眠も安定してきます。

昼寝を十分していないと、疲れすぎてしまい

・寝ぐずり
・夜泣き

などのねんねトラブルが起きやすくなってしまいます!

ですので、まずは方法にこだわらず

寝ることを優先

していきましょう!

 

 

夜のねんねが安定したら…

 

夜のセルフねんねが安定してきて
1週間〜10日経ったら、次は

朝寝

にチャレンジしてみてくださいね!

 

1人で改善するのは不安という方は
ぜひ愛波子育てコミュニティでご相談ください。


 

【愛波子育てコミュニティ】

\ねんねの悩みは必ず改善します/
累計600名以上が参加している愛波子育てコミュニティでは
ねんね・子育てに関する質問会を行っています。
乳幼児睡眠コンサルタント・助産師・小児科医など
専門家が個別にアドバイスをします。
わたし、愛波 文もみなさまのご質問にお答えしますよ!

会員専用サイトで週5日質問会を行っていますので
困ったときに聞くことができる子育てのお守りとして
どんどん活用してくださいね。
▶︎ 詳細はこちら